ご存知の通り、ビジネスの公式は、
『売上=商品単価×アクセス数×成約率』であらわされます。
商品は自分で選択できるし、成約率アップのためのサイト作成も、すべて表に出ていますから、ある程度勉強すればできるようになります。
でも、どうしてもうまくいかないのが、アクセスアップ。
はっきり言って、売れているサイトと
そうでないサイトの差は、アクセス数です。
あなたのサイトへ誘導する方法の一つとして、『検索エンジン』への登録があります。
検索エンジンに自分のサイトを登録し、
↓
サイトへのリンク数を増やす
↓
すると、サイトへのリンク数が増えることにより、YahooやGoogleでのランクが上がり、上位表示されるようになる。
↓
すると、アクセスが流れ込み、売上アップ
これが『検索エンジン』に登録した場合の大まかが流れで、アクセスアップの王道です。
しかし、こうした検索エンジンへの登録を甘く考えているサイトオーナーが多いのも事実です。
質問です!
「あなたは、一体、どれくらいの検索エンジンに登録していますか?」
500件?
1000件?
2000件?
検索エンジンに登録してアクセスの恩恵にあずかれる登録数ってご存知ですか?
実は、2000件でも足りないといわれているんです。
では、一体、どれくらいの登録数が必要なんでしょう。
最低・・・でも、3000件は登録したいところです!(キッパリ)
うぇ〜、そんなに登録するの?って声も聞こえてきそうですが、検索エンジンを徹底的に活用したいなら最低そのくらいの検索エンジンに登録しなければ・・・
たしかに、手作業で登録するとなると、500件でも相当の作業です。
場合によったら、100件も危ういかもしれません。
なにしろ、地道な作業ですから、まず飽きてきます。そして疲れてきます。
終いには、投げ出したくなります(笑)
どうです
心当たりがあるのでは?
実際に投げ出した人の経験談を聞くと、50件を過ぎた辺りからだんだん飽きてきて、「こんなことやってて効果あるんだろうか?」と疑問を持ち出そうとするそうです。
それでも、もうちょっと登録してみるかと、登録し、もはや100件を登録するころになると、「もうこれくらい登録したから、後は明日からコツコツと登録しよう」と疲れがピークに達するそうです。
↓
↓
↓
しかし、翌日からペースは一向に上がらず、「毎日少しづつしよう」と・・・。その後、検索エンジンへ登録したメリットを聞いた試しがありません(笑)
ほんと、手作業で登録するって大変なんです。辛いです。
極端な場合、殺意が芽生えてきます(笑)
それを、3,000件も登録せよ!なんて言われたら、普通の人なら、The End!
ドロップアウトしてしますね。
サイト運営されている人の多くは、検索エンジン登録によるメリットは、頭では理解しています。
ただ、検索エンジンを徹底的に活用している人は、一部の人にしか過ぎません。
他の人は、途中で戦闘モードからおやすみモードに切り替えてしまっています。
もうわかりました?
徹底して活用している人って、手作業の鉄人でも達人でもないんです。
まず手作業で登録している人はほとんどいないですから。
(みなさんがコツコツを手作業で登録しているにも関わらず)
検索エンジンを徹底して活用している人は、99.9%こういうものを使っています。
⇒ http://www.seelink.net/url/search